ぷちたまブログ
2015.12.15
コミュニケーション
「人とのコミュニケーションって大事」と、最近よく思うのですが、ローザがお店の表に出ると必ず誰かが声を掛けて下さいます。そしてしばらく立ち話、なんて事は日常であります。ローザの家庭事情の事を心配して下さる方が多く、ローザもまた高齢化してきている地元の方たちが心配になったりします。皆さんも家庭の事情が色々あるにも関わらずローザを励まして下さるので、少し元気になったりして「よし、頑張ろう!」と思うこの頃です。
今までの仕事も接客業が多かったのですが、企業に勤めていて大勢の人の中で働いていたため、常に人とのコミュニケーションはありました。しかし、今は自営業なのでお店を始めてから4年の間ずっと、孤独感のようなものが漂う毎日でした。お客様との会話はもちろん楽しいのですが、家庭事情で休業日が多くなりお客様も少なくなってきているここ1、2年はあまり喋らない日も珍しくなかったのです。なので人とのコミュニケーションの中で少しづつ元気になり、やる気も出てくるのでローザを見かけたらぜひ声を掛けて下さいね!