ぷちたまブログ
ぷちたまブログ一覧
2021.02.09
ドアベル🔔
少しずつ春が近づいて来ているように感じるこの頃ですが、今日は結構寒いです。
前から気になっていたのですが、お店のドアをゆっくりと開けて下さるお客様が多くてドアベルが鳴らない事が多いのでお客様に気づかないことがしばしばあって防犯面でも意味がないので、ベルを捻じ曲げたり叩いたりして何とか前よりは鳴りやすいようになりました💦
今年に入って更に外の人通りがなくなって無人の町見たくなっているので、せめてお客様が来られた時は
「チリンチリ~ン♪」「いらっしゃいませ~(^^♪」と元気よくお出迎えしたいものです☆
2021.01.19
一年ぶりっす💦
長らくサボっていましたブログ、約1年ぶりの降臨でございます~(*- -)(*_ _)ペコリ
インスタグラムを始めてからお知らせも投稿するようになったので、ブログの更新がかなりのご無沙汰になってしまいました。
考えてみると、インスタよりもHPを閲覧して下さっている方のほうがはるかに多くいらっしゃるのに放置してしまって
更新を待って下さっている方がいらっしゃるのを知り、猛省しております🙇💦💦
インスタの場合は、いい感じの写真を撮って載せようと時間を割いて無理して投稿している感がありますが
インスタをされているお客様が少ないお店なのに時間がもったいなく思えてきて最近は投稿の間隔を空けるようになりました。
なので、ついお手軽なストーリーズのみで済ませている事が多くなり
4月頃にお店が立ち退きになるかも知れないので、新着雑貨のPOSTが少なくお店以外のPOSTが多いこの頃であります(*- -)(*_ _)
HPもインスタものんびりですが、これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
泉佐野で移転オープンしてもう少しで1年半になろうとしています。
前回のブログでは、コロナの心配などほとんどなく過ごしていたのがよく分かります。ただ、電車やバスに乗るのがちょっと気になるな、ぐらいでした。
ちょうどその頃くらいから乗る機会もなくなってきたのですが。
コロナが全国的に蔓延してきた頃は雨の日は休業していましたが、夏以降は雨の日も猛暑の日も強風の日も自転車で頑張って通勤しています。
片道約30分、しかしながら痩せないな~💦電動アシストなのであまり運動になっていないかもです(>_<)
高齢者の多い地域での商売なので、お店でのウィルス対策はもちろんですが通勤でウィルスをお店に連れて来ないようにいつも注意を払っています。
2度目の緊急事態宣言で更に人通りが少なくなっているお店周辺ですが、できる限りの感染症対策を行っています。
しかも密になることはめったにありませんので、お買い物などでお近くまで来られたらぜひお立ち寄りくださいませ☆彡
2020.01.27
雨の日は☂
本日は雨天なり~☂
最近雨の日が多いです。雨の日はお店は暇、というのが当たり前のことですが今日は月曜日☆
月曜日は周辺のお店がほとんど休業日なのでローザのお店だけ、ポツンと開いています。普段よりも更に人通りが少ないですが、それでも前を通られた方が
「ここだけ開いてるから、気になってついお邪魔させてもらいました。」とご来店されることも。
いや、お邪魔じゃなくてめちゃめちゃ大歓迎なんですけど!てな感じで数少ないお客様との談笑で終わってしまう月曜日です。
しかし、本日は雨なので普段は時間がなくて出来ない作業を黙々とやっております。ほとんどさぼっているブログもたまには更新しないと!
ということで最近、気になっていること。
岸和田から引っ越してきてしばらく経ちますが、泉佐野の事はあまり知らなくて知り合いもいないので、岸和田の人に「泉佐野って何があるの?」とよく聞かれます。
本当に知らないので、いつも「りんくうプレミアムアウトレットかな、、」と答えます。
お店近くの方に教えて頂いて、美味しいと評判のものを買いに仕事や用事のついでに買いに行くこともありますが、なぜか、曜日限定のお店だったり午前中に行かないと買えなかったりするお店が多いので、なかなか行けず
もっと他に色んなお店があるはず!と
少しは紹介できるようにGoogleや、まだ慣れていないインスタグラムめぐりを時々しながら気になったお店をチェックして
美味しそうなグルメやオシャレなお店を見つけては、行きたいお店チェックリストみたいなのを頭の中で考えたりしています。
最近は和歌山へ行く機会が多く、「庭の雑貨屋Aruru」さんへおじゃましてお店の演出用のモルタル&多肉植物を見に行ったり、ついでにと和歌山の雑貨屋めぐりをするのでお店のための収穫はあるのですが💦
泉佐野のお店巡りはなかなか行けず、、要するに、プライベートの時間が少なすぎるんですね(ノд-。)
あ、また「ぐちたまブログ」になってしまった💦
気を取り直して、Aruruさんの素敵なお店&可愛い多肉さんたちをアップさせて頂きます~💛
何もかも可愛い、アルプスの少女ハイジに出てきそうな雰囲気のAruruさんです💛
2019.12.30
いよいよ年末☆彡
なんとか、今年も終わりを迎えようとしています☆彡
今年は店舗を借りての商売、初めての事が色々あったので今更ながらのいい歳のローザですが
人生の経験値が上がったと思えば、大変だった事もいい経験になっています。
まだまだお客様は少なく、お店の認知度も岸和田に比べれば全然ですが、おかげでもっとアピールをしないといけないという事もよく分かりました。
オープンしてから、インスタグラムを勧められて始めました。最近では、お店前をもっと目立つようにしないと!と思いのぼりや植物を増やすなど、あれこれ考え中です☆
そして何よりも、今まで以上に素敵な商品をセレクト出来るように頑張ります!
周りの環境は、昔ながらのお店が多い環境なので このお店だけでも可愛く目立って欲しいと願いながら、そしてもっとたくさんのお客様に訪れてもらえるよう、来年も奮闘していこうと思います☆彡
さて、年末のお片付けもそこそこに本年の営業を終了したいと思います。
たった5か月ですが、ぷちローザにご来店下さった皆様ありがとうございました!よいお年をお迎えくださいませ☆彡
来年はもっとたくさんのお客様に出会えますように💛
2019.11.15
食欲が、、
ようやく寒くなってきましたね。
寒くなると日々の活動が少し鈍ってくるのですが、食欲だけは秋から引き続き活発でいろんな食べ物、特にあったかいものが食べたくなりますね。
最近、お昼にお店近くのたこ焼き屋さんで、たこ焼き以外にお好み焼きや焼きそばを買うようになりました。いつもお店まで持ってきて下さいますが
寒くなってきてからは鉄板に入れて持ってきて下さいます。最後まで熱々で食べれるので、すごく美味しいです!そして、もっと食べたくなります☆
先日オトメゴコロさんの近くに出かける用事があったので、おむすびと、ベビーカステラが買えるといいなと思いながら寄りました。例の、幻の、ハートのベビーカステラです💛
ギリギリ残り少なくなったベビーカステラ、購入できました! しかし、この日はチーズ味しか残っていないとの事。しかし、買えないよりマシ!
1つ、あったかい試食を頂くととても美味しかったのでチーズ味を購入したのですが、持ち帰って冷めたのを食べるとまた味が違ってベビーカステラというより
美味しいスイーツのような食べ物に変化していました☆
そのあと、更に食欲が増し、もうすぐ晩ごはんの時間だというのにオトメゴコロさんのおむすびを2個食べてしまい、晩ごはんもしっかりいつも通りに食べてしまいました。
日々、色んな事があり、疲れれば疲れるほど、食欲が増す、そして体重も増す、ローザです。
塩むすびが、お気に入りです☆